◆サイト内検索
カタログ「キッチン*メモ」掲載レシピを
1分動画
でご紹介!毎週追加しています。
※レシピ名の一部や掲載企画回(例:8月3回)などのキーワードで検索できます。
5月
卵は大きくかき混ぜてふわふわに
なすとみょうがのじゃこ炒飯
チーズたっぷり濃厚なマッシュポテトにミートソースがよく合う
チーズマッシュのミートグラタン
チーズが飛び出さないように生地はしっかりとからめて
ミニチーズドッグ
パイの中にくだいたクッキーを入れて、食感のアクセントに
ストロベリークリームチーズパイ
焼肉のたれでかば焼き風の味付けに
豚肉となすのかば焼き風
らっきょう入りのさっぱりタルタルをからめて
ひとくちチキン南蛮らっきょうタルタル
甘みのある新玉ねぎに、ピリ辛の牛キムチがよく合う
牛キムチ炒めのせ玉ねぎステーキ
梅が味のアクセント
いわしの梅入りカラフルマリネ
甘酸っぱいはちみつレモンでさわやかな味付けに
しめさばのはちみつレモンマリネ
マリネ液に蒸し汁を加えてうまみたっぷり♪
鶏肉と焼き野菜のマリネ
塩気のある鮭がマヨとアボカドによく合う
鮭マヨ雑穀サラダごはん
生姜風味のご飯とぽん酢ドレッシングでさっぱり
豚しゃぶサラダごはん
お好みでたくあんを入れるとカリッと食感が楽しめる
まぐろ納豆サラダごはん
卵は2回に分けて回し入れるとふわふわとろとろに仕上がります
親子丼
肉だねは粘りが出るまでよくこねて、しっかりと空気抜きをして形を整えると、焼いた時に崩れません
ハンバーグ
きゅうりは蛇腹(じゃばら)に切ることで調味液のしみ込みがよくなります
ほたてときゅうりの酢の物
梅の酸味をオイスターソースでまろやかに
かれいの梅オイスター煮
カリッと揚げたさんまに梅ソースがよく合う
さんまの竜田揚げ 梅肉ソース
ほんのり香る梅肉が美味しい
梅風味の鶏つくね
バナナがほどよくとろっとしておいしい
バナナのフレンチトースト
生地がゆるくて成形しづらい場合は粉の量を調整して
チョコバナナドーナツ
バナナと人参ですっきりとした味わいに
バナナと人参のヨーグルトスムージー
レンジで簡単!ちょっとご飯が食べたいときにどうぞ
蒸し鶏のごまみそスープご飯
ミンチと調味料を合わせて煮ることで時間短縮
ごろっと野菜のキーマカレー
具材を重ねて蒸し焼きに。豚丼のたれで味付け手間いらず
豚肉とレタスの甘辛丼
入れて炊くだけ!ツナ缶で旨味アップ
ツナ入りトマトライス
レンジで時短!材料をすべて入れて加熱するだけ!
さば缶のトマトカレー煮
3つの食感を楽しんで
ほたてのカクテルサラダ
水切りヨーグルトでチーズケーキのような味わいに
ヨーグルトでマーブルケーキ
ヨーグルトの入ったしっとり生地にチーズとくるみがよく合います
ヨーグルトでチーズスコーン
ヨーグルト風味のさわやかなプリンに濃厚マンゴーがアクセント
ヨーグルトでプリン マンゴーソースがけ
みょうがなどの香味野菜が味のアクセント
豚肉とトマトの香味和え
ミキサーがない場合:鍋の中でマッシャーなどでつぶして作れますよ
ビシソワーズ
なすはグリルの火力によって焼き時間を調整して
焼きなすとちりめんじゃこのそば
甘みと酸味のバランスのよい、はちみつ梅のさっぱりドレッシング
鶏しゃぶとなすの梅カルパッチョ
刻んだらっきょうをにんにくの代わりに使って風味豊かに
あじの和風アクアパッツァ
梅とお酢で酸味のきいたさっぱりだれ
豚肉のカリカリ揚げ梅酢だれ
トマトはカップも一緒にどうぞ
サーモンとチーズのべジカップ
チーズが焦げないように火加減は調整して
ジャガイモピザトマトソース
焦げ付かないように水の量は調整して
フライパンでビビンバ
1品は紙に包んでフライパンで同時に2品!
鶏肉のトマトソース&しめじとアスパラのオリーブ蒸し
えびチリは炒めずにゆでてからめてでき上がり♪
えびチリ焼そば
りんごの生地は層になるように丁寧に重ね入れることがポイント
りんごとブルーベリーの重ねケーキ
重ねて蒸し煮にするだけ。豚肉の旨みたっぷり!汁ごとどうぞ
豚肉の重ねロールキャベツ
並べるだけでおもてなしの一品に仕上がります
並べ寿司
蒸し焼きにすることでお肉がしっとり。とろけるチーズをからめて召し上がれ
豚肉とキャベツのホイルチーズ焼き
>>バックナンバー
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月